
遺品整理指導士とは??
遺品整理指導士の役割
① 遺品整理の立会代行業務
② 遺品整理に関する苦情やトラブルが来た際の企業調査
③ 遺品整理に関する苦情やトラブルの通報を本部へ連絡
④ 遺品整理業者のコンサルティング・実務指導
⑤ 遺品整理不正防止情報センターの運営委員として、遺品整理士の地位向上についての活動
遺品整理指導士の受験資格
① 遺品整理士有資格者
② 遺品整理業の実務経験が3年以上
※ ①・②両方が当てはまる方が受験資格の対象となります。
資格・試験の詳細
■資格認定試験 : 年2回(毎年4月、10月各第3週の日曜日)
■試験内容 : 講習+ワークショップ
■資格認定料金 : 20,000円(税込)
本年の試験は、開催未定のため、開催が決定次第、公開致します。
※ 1日の講習とワークショップの参加で資格を認定致します。
※ 遺品整理指導士の資格取得申込は近日開始致します。